自分を好きになろう

人生で味わったうれしさも悔しさもフル活用して、新しいことにチャレンジしよう

ミニマリスト6年目のの私が実践する、頭の中をごみ屋敷にしない方法3つ

 

私はミニマリストになって6年目です。

部屋の中はいつもかなり片付いていますが、あるとき、

ふと気が付くと頭の中はそうでもないことに気が付かされました。

 

なんだかいつも考えごとをしているし、

悩みや、モヤモヤを常に抱えていて、

全然頭がすっきりしないな~、と。。。

部屋がきれいでも頭の中ごみ屋敷っていやですよね。

 

そこで、実践している頭の中も常にシンプルに

すっきりさせる方法を3つご紹介します。

 

1 スマホを持たずにカフェに行く(カフェ瞑想)

私は毎朝、起きて掃除をしてからすぐに

スマホを持たずにカフェに行くようにしています。

そこで、コーヒー一杯分を飲む時間を瞑想の時間に

当てるようにしています。

コーヒーを飲みながら何もしないでぼんやりしていると、

頭の中に様々な断片的な考えがわいてきます。

それをいちいち追いかけずに、流す、

追いかげずに、流す、流す、流す、、、

とやっていると、頭が本当にすっきりしますので、

おススメです。

逆に最悪なのが、朝イチの、脳みそがフレッシュな時に

スマホを見始めてしまうことです。

 

スマホにはいろんな機能が搭載されています。

スマホをひとたび持ち上げると、

SNSを見に行ったり、ブログを見たり、

ニュースサイトを見たり、

登録チャンネルの更新のお知らせがきていたら

そのままYouTubeを見に行ったり、、、

LINEのメッセージを確認したりと、

当初意図しなかった情報を大量にゲットしてしまいます。

そういう仕組みになっています。

そして、頭の中が情報でがっちゃがちゃの、ゴチャゴチャになります。

朝から、気持ちが休まらない、なんだか頭がすっきりしないことに

なってしまいます。

カフェに行く時間がなかったら、自宅でコーヒーを入れて

試してみてください。

または、スマホをどうしても手にしてしまいそうであれば、

コーヒーの代わりにシャワーを浴びるのもいいかもしれません。

 

2 書いて捨てる

「ブレインダンプ」または「書く瞑想」というという手法です。

これも朝やると、長時間効果が持続しますのでおススメです。

やり方は、何でもいいので紙とペンを用意します。

そして、頭の中にある思いを、何でもいいので書きやすいことから

どんどん書いていき、読み返さずに捨てるというものです。

ちなみにブレインダンプとは「ブレイン(脳)+ダンプ(ゴミ出し)」

という意味です。

コツは、書いたものは脳内から湧き出てくる

雑念という名のゴミですので、

書いた内容を読み返して自分の脳みそに再入荷しないことです。

いわば頭の断捨離とでもいうものでで、

私はブレインダンプは、さぼったり再開したりを繰り返しながら、

6,7年は続けています。

ただ、はじめのうちは「何を書いたらいいかわからない」と

筆が進まない方もいるんじゃないかと思います。

コツは、何を書いたらいいのかわからないと思ったらそのまま

「何を書いたらいいのかわからないよ~」と書いてみる。

すると「何か書きたいことが心の中にもやもやしてるのに、

言葉にできないよ~」とか、「なんかモヤモヤするけど、

もしかしたら〇〇のことかもしれないな~」とか、

言葉が続いて出るようになったりします。

朝やるととても効果を感じますので、

朝、まだ脳みそがフレッシュなうちにやってみることをお勧めします。

 

3 寝る

これも非常に重要です。

結局、頭の中がごみ屋敷になってしまうのは、

いろんな情報を入れすぎ、考え事をしすぎ、

そのせいで、脳内物質出しすぎてるからなんだろうと思うんです。

その使いすぎた脳みそ、脳内物質のドーパミンをドバドバ出しすぎた

脳みそをいったんリセットするには「寝る」、これが一番だったりします。

夜の睡眠も非常に大事ですが、

昼の30分程度の昼寝は、脳みそリセットにとても効果があると

実感しています。

 

 

私に占ってほしい! または、占いを習ってプロになってみたい!という方はコチラからお申込みください。

ws.formzu.net

 

私の占い館「えるみ亭(仮)」のサイトを仮オープンいたしました。

まだ工事中だらけですが、これから拡張していく予定です。

実力あり、個性ありの所属占い師4名となっております。

sites.google.com

 

<お知らせ> THE LETTERにご登録いただくと、ブログの更新情報とよりよく生きるための名言をメールボックスにお届けします。よろしければ良い習慣を身に着けるための何かのきっかけに使ってください。THE LETTERだけの限定記事も計画中です。

asamisan.theletter.jp