自分を好きになろう

人生で味わったうれしさも悔しさもフル活用して、新しいことにチャレンジしよう

無職を選んでみてつらかったこと3選

私は、2017年に、新卒から17年間勤めていた会社を39歳で辞めました。

そこからほぼ定職につかずずっと「無職」として生きてきました。

つまり、普通の定年より20年早く「定年退職後」の状態になったとも言えます。

 

基本的に今の生活を非常に気に入っていますが、それでもはじめは不慣れなことがありました。

これから定年する人、そしてこれから「FIRE(アーリーリタイア)」を目指す人に、実際に無職になって丸5年経過した私から「今のうちから知っておいた方がいいこと」をシリーズでお伝えします。

 

無職を選んでみてつらかったこと3選

今日は、無職を選んでみてつらかったことを3つ書いてみます。

素直に書いてみようと思います(いつも素直に書いてるつもりですが)。

 

その1 ひますぎた

もう、これにつきます。

本当に暇なのです。笑

適当な趣味しか持ってない人、独身者がうかつに無職になると、1年でやることがなくなりますので注意してください。笑

私は割といくらでも引きこもれるタイプですが、それでもはじめは「こんなにヒマだと、自分がだめになってしまうのではないか・・・?」と、自己肯定感が爆下がりしました。

その結果、私は定職にはついていないものの、その都度その都度、自分の興味のあるものを仕事にする、という解決方法で膨大な時間をつぶしております。

今は占い師をやっています。

最近では占いを教えるようにもなり、お弟子さんが10人近くに増える予定ですので、もう、しばらくはやめずに続けられそうです(ありがたい)。

ニート、無職になるには才能が必要だと思います。

 

その2 周囲に理解してもらえない、話が合わなくなる

40歳にして会社を辞める、そして、やめた後の収入プランを特に用意していない、、、そういう私でしたので、周囲からは当然理解されませんでした。

退職する少し前まで結婚しておりましたが、前夫に退職届を出したことを伝えたところ「え???今すぐ取り消してきて!」と言われたことを覚えています。笑

そして、やめた後、思いのほか収入が不安定な時期が長かったため、会社を辞めたことを心から後悔したことが、かつて3回ほどありました。笑

つまり、会社を辞めた自分自身にさえ、自分が無職でいることを理解してもらえない状態と言いましょうか。そういう時期を過ごしたことも記憶に鮮明です。

こういう不安定さに耐えるメンタル、いったい私のどこにあったのでしょうか。

不思議です。

 

その3 もう会社員に戻れない気がする

これが地味に一番自分の今後の足かせになることだと思います。

一度無職の味を知ってしまうと、もう雇われる人生に戻ることができなくなります。

つまり、もう完全に自分の力で生きていくしかなくなるわけです。

勤める、という行為はそれほどまでに負荷の高い活動だったんだなと思い知らされます。

こういったものは筋トレと同じで、一度さぼってしまうと、もう元の負荷に戻ることは至難の業となります。

私にはもう勤めることはできない。

それは、永遠に独立自営で生きていくしかない、ということを意味します。

これはある意味不自由なことだと思います。

 

こういう、無職のつらい点をどう乗り越えたかというと、

①プライド、見栄を捨てる。

②生活レベルを下げる

③やりたいことをやって今を楽しむ

せっかく無職を選んだので、無職の今を楽しむことに振り切ってみたところ、

不安や辛さに徐々に慣れていきました。

そして、

④もしヤバイことになったら、就職するか、生活保護を選ぶ

ということで、日本ってホントにありがたいなあと思いました。

まあたぶん今後④を選ぶことは、ありがたいことになさそうですが・・・

 

参考にしていただけたら幸いです♠

 

この無職シリーズは以下のリンクから読めます。

www.okimhome.com

 

 

私はライフワークとして占い師としての活動をここ最近本格化させています。

月間200+件を占っている私に、占ってほしい!という方はコチラからお申込みください。

ws.formzu.net

 

 

<お知らせ> THE LETTERにご登録いただくと、ブログの更新情報とよりよく生きるための名言をメールボックスにお届けします。よろしければ良い習慣を身に着けるための何かのきっかけに使ってください。THE LETTERだけの限定記事も計画中です。

asamisan.theletter.jp