自分を好きになろう

人生で味わったうれしさも悔しさもフル活用して、新しいことにチャレンジしよう

2022-01-01から1年間の記事一覧

占いはあてに行け

こんにちは。 昨日こんなtweetをしました。 占いで良い結果が出たら「当たると良いなー」と待つのではなく、積極的に動いて「当てに行く」。結局、行動が大事。 — あさみさん (@okaimhome) 2022年8月20日 占いをしていて思うのですが、 ご相談に来る人の多く…

心のモヤモヤを断捨離する方法3つ

こんにちは。 心のモヤモヤ、すっきり晴れない気分を、すっきりさせる方法を3つご紹介します。 ①バッグの中身と部屋を片付ける これは占いをしていて、確信に変わったのですが、 内面の混乱を抱えている人というのは、 高い割合で部屋がぐちゃぐちゃだった…

幻冬舎オンライン連載更新されました(お知らせ)

占い業界の裏話みたいなことを書きました。 お悩み募集しております。 連載ページの下部にフォームがありますので どうぞご応募ください。 www.gentosha.jp 私に占ってほしい!という方はコチラからお申込みください。 ws.formzu.net <お知らせ> THE LETTE…

不幸な人は不幸がくせになっている。

占いをしていて思うことがあります。 それは、 人って考え方、思い方、ものごとの見方に「クセ」が あるなあということです。 常連さんの中に、すごく「思いグセ」が強い人がいます。 その人は職場にいる人達が全員バカに見えるみたいなんです。 「わからな…

同じ悩みでも他人の悩みは小さく、自分の悩みは大きく感じる

占いをしててよく思うこと、というか、 「ああ、自分の悪いところだな~」と、 気を付けようと思うことがあります。 それは、他人の悩みは全部小さい、取るに足らないものに感じる、 ということ。 占いでよくいただく相談に 「音信不通の彼と連絡が来ますか…

モノがあっても、お金があっても、幸せというわけではない。

占いをしていると、思うことがあります。 「人って悩むのが好きなんだな・・・」と。 はたから見ていると、 仕事があって、住む家があって、友達に囲まれていて・・・ と、たくさんのものを「持っているはず」の人でも、 幸せを感じられず、 「あの人が・・…

やっぱり掃除は運気を上げるための基本中の基本

掃除で運気が上がる、よく言われることです。 そして、ひねくれた人はこんなことを言います。 「掃除ぐらいで運気上がるわけないじゃん」と。 しかし掃除は運気を上げるための基本中の基本だと、私は思います。 自分がいるその部屋は、自分の意思で住むこと…

占いをしていて思うこと

占いをしてて思うのは、お客さんの 「声」だけでかなりの情報量があるな~ということです。 「声」の出し方をちょっと気を付けるだけで 運気ってかなり変わると、私は思います。 だらだらした話し方、活舌が悪い話し方。 実はすごく多いですが、 こういう人…

占いは信じるものではない

占いって、不思議なものは何もないなぁと思います。 占いをすればするほど、 ひとは超常現象的なものよりも、「パターン」に支配されていると 感じることが増えてきます。 言い換えると統計的に人の行動を見ることができるようになってきます。 こうきたら、…

アル中全盛期の10年間を振り返る

どのぐらいの量を飲んでいたらアル中なのか。 毎日、ストロング缶4本以上とか、 ワインなら1本以上とか、諸説ありますが、 29歳ごろからの私は、10年間ほど、 どなたからも異論が出ないほどの量をしっかり飲んでいる アル中生活を送っていたと思います。 具…

幻冬舎プラスの連載再開しました。

こんにちは。 ご利益別、神様・仏様を紹介する幻冬舎プラスの連載 「助けて! 神様仏様」の公開を再開しました。 3年ぶり?4年ぶり?とにかくめちゃくちゃ久しぶりに アップしています。よかったらぜひチェックしてくださいね。 www.gentosha.jp www.gentosh…

「外れ値」はない

占い師をしてみて思ったことがある。 それはみんなが「自分だけ特別だ」と思っている ということだ(文字にしてみると当たり前すぎて笑えるな)。 なにに関して「特別」なのかというと、 「悩み」に関してで、 「自分の悩みほど特殊な悩みはない」と思ってる…

占いは面白い。

ひょんなことから占いをするようになり、 あれよあれよとデビューすることになり、、、と、 今年6月で丸1年経過します。 ありがたいことに某占い会社でランキング1位を取ることもできた。 占いは、面白い。 もともと人の話を聞くのが好きですからね。 記者の…

他人が褒めてくれても、自分で自分を幸せだと思えなかったら、それが一番の不幸だよね

他人がうらやむような生活を送れているとします。 でも、自分がそのことを幸せだと思えなかったら、 それは、一番不幸なことだなと思います。 逆に、他人がどう思おうが、 自分のことを「幸せだなあ」と思えるなら、 その人は幸せな人です。 私は今、 特にい…

漢方の効果でフラッシュバックの症状が緩和した気がする。

人にはそれぞれの「体質」があるように、 人の脳にもそれぞれの特徴がありますよね。 私はそれをいつからか「脳質」と 呼ぶようになりました。 例えば私は、過去の記憶がかなり鮮明で、 幼稚園時代のことも 昨日のことのように記憶していたりする、 記憶に手…

結局ウォーキングが運動界で最強の日常運動だった話

7年前までは、一切運動をせずに生きてきました。 2015年ごろ、 重いうつ状態を克服したくて、 筋トレを始めたことがきっかけで、 いろんな運動をしてきました。 スポーツクラブのダンスや ズンバ ヨガ 弓道 ゴルフ バレエ ランニング 筋トレ 水泳 いやはや、…

受け取り上手になろう

「受け取る」ことが下手な人がいます。 褒められたとしても 「えー」「そんなこと全然ない」と 言って受け取ろうとしません。 昔、私も受け取るのが下手でした。 文章を褒めてもらうのが嬉しかった。 でも、、、 「うまい人なんか他にごまんといる」 「お世…

ほんとうの「後悔」をしないために

こんにちは。 私は現在、占い師としても活動しています。 大手占い会社のランキングで1位を獲得し、 月間の鑑定件数はおよそ200+件です。 今回は、総数3000件の相談件数から見えてきた、 「人はどんなことに心から後悔するか」ということについて ご紹介し…

初診から29年、やっと合う精神科とカウンセラーに出会えた(と思う)

私は15歳の時から精神科とご縁があるのですが、 ずっと精神科医とその治療に対して 「自分にはあんまり意味ないんじゃないかなー」と思っていました。 現在私は双極性障害と広範性発達障害の診断を受けています。 しかし無治療の期間がすごく長いのです。 病…

最近機嫌がいい

雑記です。 朝起きたときに「今日はなんかいいことあるかな?」と 思えるようになってきて、最近とても機嫌がいいと感じます。 この10年近く、ひとりで頑張ってきて、 いろんな知識を身につけ、自分を幸せにする方法を 必死で模索してきました。 今年に入っ…

怒りがおさまるまでの時間を計測したら、すごい効果が出た話

こんにちは。 私はかつて怒りのコントロールができずに 人間関係をめちゃくちゃにしてしまった反省から、 怒りをコントロールする方法を学び、 今は9割がた、怒りを克服できるようになりました。 そして現在は占い師としても活動し、 多くの方の悩みを聞いて…

うつ予防になる日記の書き方

先日こんなtweetをしました。 うつは考え方のクセ(マイナス思考)が強くなる病気なので、日常的に認知のゆがみが起こっている状態になる。そこで日記を書いておくといい。書くことは「その日できたこと」「自分の褒めるべきこと」。見直すことで、マイナス…

50代女性の恋愛相談からみえてくること

こんにちは。 私は現在、占い師としても活動しています。 大手占い会社のランキングで1位を獲得し、 月間の鑑定件数はおよそ200+件です。 昨日こんなtweetをふたつしました。 アラフィフ女性の相談ですごく多いのが「理学療法士」「パーソナルトレーナー」…

うつ状態の時は、自分がうつ状態だと気が付けない

うつの最大の難点「自分のうつがわからない」 昨日、こんなtweetをしました。 ガチのうつ状態になったときに一番つらいのは「自分が今うつ状態になっている」ということすらわからなくなること。私の場合は服着替えるのに8時間かかって会社に行けなくなった…

無職を選んでみてつらかったこと3選

私は、2017年に、新卒から17年間勤めていた会社を39歳で辞めました。 そこからほぼ定職につかずずっと「無職」として生きてきました。 つまり、普通の定年より20年早く「定年退職後」の状態になったとも言えます。 基本的に今の生活を非常に気に入っています…

「わかってほしい」を他人に求めるなくなると幸せになれる

今回は、日々占いをしている中で思うところを書いてみます。 それは「わかってほしい」をやめると幸せになれる、ということ。 「わかってほしがること」がトラブルのはじまり たとえば、職場の人間関係の相談・・・ 「あの人はできないのに世渡りがうまい」…

孤独な結婚生活と、孤独な独身生活。選ぶならどっち?

昨日、こんなアンケートをTwitter上でとりました。 変な男と結婚して、男とのコミュニケーション不全から孤独感に苛まれる結婚と、そもそも結婚できなくて結婚したい理解者が欲しい伴侶が欲しいと渇望して過ごす独身とみんなは選ぶとしたらどっち?笑笑 — あ…

遅刻魔のわたしの遅刻が激減した、たった一つのコツ

私はかつて遅刻魔でした。 時間通り、約束の場所に出向くことができるのは、おそらく年に1,2回で、 たいていめちゃくちゃ遅刻してしまっていました。 ところが、広汎性発達障害の診断を受けてから、 関連の本を読んだり、カウンセリングを受けたり、医師…

体重が何キロだろうと自分はかわいい

私は、ダイエットを30年ぐらいやってると思います。 成功してリバウンドして成功してリバウンドして・・・ というのをもう数えきれないほど続けています。 ただ、そのことに最近疲れてきた、というか、 ご飯を食べるときにもう、頭の中で鳴り響くあのいやな…

健康に気を付けると長生きしてしまう。長生きはリスク~無職6年生の私から定年前のみなさんに伝えておきたいこと 其の九~

私は、2017年に、新卒から17年間勤めていた会社を39歳で辞めました。 そこからほぼ定職につかずずっと「無職」として生きてきました。 つまり、普通の定年より20年早く「定年退職後」の状態になったとも言えます。 基本的に今の生活を非常に気に入っています…